鶏焼肉紀行第3弾
今回は鳥焼肉の名店、前島食堂へ行ってきました。
この前島食堂は、松阪~伊勢地方在住の鳥焼肉ファンに
アンケートをとれば常時3本の指に入るであろう有名店であります。
市街地からはかなり離れているため、伊勢で用事を済ませしばしドライブです。
山を越え、田んぼのあぜ道を走り、川に沿って進みます。

ちょうど11時過ぎに着いたので車がポツポツ止まっている程度。

中に入ると・・・けっこう人はいますがまだ満席ではありません。

となりの地元民であろう老人グループはもう食事が終わって出ていきました。
とにかく、鳥焼肉、特にお昼は回転が速い!
普通の牛の焼肉屋さんの半分くらいしか
時間が掛からないんじゃないでしょうか?

中はこんな感じ。
僕たちが食事をしている間もお客さんがひっきりなしに入って来ます。
メニューはあっさりシンプルです。

とりま、
若とり、メス、キモ、鳥野菜を一つづつとライス(小)
を頼みます。(嫁と2人で)

”メス”はひね鶏の事ですね。
ちょっと固いけど噛むと味が深い。若どりよりこっちが好きです。

鳥野菜はとりみそ鍋になります。

鶏と白菜と味噌、旨いに決まってます。
家で適当に作ってもこの組み合わせは鉄板w

コレが、

こうなって、
いただきます(`・ω・´)ゞ
惜しむらくは、車で来ているのでビールが飲めない事。
願わくば、何も予定のない休日開店と同時に店の片隅で、
メスとビールで始めるせんべろ・・・
おっさんの夢は広がるばかりです。
ああ、こんな店が近所にあったらな~
コメントを残す