わさび の特大エビフライ
我が家はあまり裕福ではないので、夜外食することはあまりないのですが、子供達の涙ながらの訴えでエビフライを食べに行くことになりました。僕の家からエビフライを食べに行くとなると、鳥羽の”大阪屋”か”漣”、阿児町の”わさび”ということになるんですが、今回は阿児町の”わさび”に行くことにしました。
え~、実は。わさびはお友達がやっているお店なのでいつもコッチばっかりなんですけどもね(”◇”)ゞ
しかもコッチの方が家から近いしw味にも全く遜色はないし、お値段もちょっとリーズナブルだし・・・いいトコばっかじゃんwww
という訳で、11月の夕方は暗くなるのが早いです。

区切られたテーブル席が3つとカウンター、奥には掘りごたつ式の広い座敷席があって、地元客はもちろん、観光客の割合もけっこう多いみたい。店内は古民家風で昭和モダンなカンジです。

大きなエビフライが2匹付いた定食が1580円エビフライ1匹とトンカツのセットで1,350円。ランチタイムだともうちょっとお得だったように思います。その他、刺身や一品料理も盛りだくさん。
子供達はエビフライ2匹のセット、僕はヒレカツとのセットにしました。


エビフライはアジフライのように開いてあるのに肉厚で噛み応え、食べ応えのあるボリューミーな仕上がりです。この肉厚エビフライを食べてしまうと、普通の棒状のエビフライは頼りなくて、食べた感じがしなくなってしまうので注意が必要です。
今後の人生でお弁当についているエビフライが物足りなくなってしまうリスクはありますが、それでもいいという人は、ぜひわさびのエビフライを試してみて下さい。
火曜日が定休日です。