今回は7/15のお話しです。
清流・宮川の源流に近い奥伊勢フォレストピアという施設があるんですが、
ここの川は前回の銚子川よりも川幅も狭くてエントリーしやすいので、小さい子供と川遊びをするのにいい川です。

駐車場・トイレは完備しているし、アスレチックなんかもあって、その割には(人里離れた場所であることもありw)あまり混雑もしていない、暑い夏の穴場スポットであります。
水は澄んで冷たくて、もっと先に行けば滝なんかもあって、ヒーリングオーラ出まくりです。
で、今回のメインはその奥伊勢フォレストピアのちょっと手前、月壺の鮎定食です。

予約なしで行ったうえ、7月の15日(日)気温は楽に35℃オーバーということで涼をとりに来た人でごった返し、1時間以上待ちました。
普段は待ち時間が大嫌いですぐに次のお店を探すのですが、ここの鮎だけはどうしても食べたい。
ということで、お店の前の流れに足を浸して待ちます。

やっと順番が来て・・・


もちろん鮎!とにかく鮎の塩焼きが喰いたいんじゃ~!!!
ということで、若鮎塩焼き定食。

まるでサバかホッケのような大きさの鮎ですΣ(・ω・ノ)ノ!
ここ何年か毎年鮎を食べに来ていますが、今年の鮎は今までにない超巨大鮎です。尺あるんじゃね?
コレが980円の定食なんてちょっと信じられません。
銀座で食べればこの鮎の塩焼き1匹が1980円でもバカスか売れるに違いありません(ホントか?)
味?旨いに決まってますwさすがに大きいので固い骨までは食べれませんでしたがwww
今年も鮎が食べられてヨカッタ(*´▽`*)