伊勢志摩ナビゲーション

志摩市を中心に三重県の伊勢志摩をナビゲート



2017.11.02 伊勢神宮 sankiti

伊勢神宮と西行法師

なにごとのおはしますかは知らねども 伊勢神宮といえば、西行法師も神宮に詣でて、こんな歌を詠んでいます。 ”何事の おはしますかは しらねども かたじけなさに なみだこぼるる” お坊さんである西行法師が、神社に参拝した時に…

2017.10.31 イベント sankiti

”志摩S1ぐらんぷり”が開催中

志摩S1ぐらんぷりが開催されています。 志摩S1ぐらんぷりって何なのよ?って思いますよね。僕も思います。 志摩市内で20店舗ほどのレストランや食事処がイベント用のメニューを用意して、 その中で5種類以上のメニューを食べた…

2017.10.31 伊勢神宮 sankiti

天岩戸と伊勢神宮

天照大御神が隠れた天の岩戸 天照大御神が、弟のスサノウノミコトの乱暴に腹を立てて引きこもったって云われる「天岩戸伝説」ですが、実は近畿地方はもちろん、中国四国九州地方、果ては沖縄にまで、日本中にいっぱいあるんですよね。 …

2017.10.30 伊勢神宮 sankiti

伊勢神宮には踏んではいけない石がある。

伊勢神宮の内宮には踏んではいけない石があるんだ。   と、子供の頃聞かされた覚えがあるんですが、お正月の人混みの中でそんなことを言われても、 足元さえ見えないんだからどれがその石なのか分からず、 知らず知らずに…

2017.10.26 食材 sankiti

磯の鮑の片思い

サザエを100個貰うより、アワビ1つの方が嬉しい。 というのは、うちに代々伝わる家訓ともいうべき金言なのですが、 まさに鮑といえば”king of 魚介”のトップ3に入ることは間違いありません。 個人的にも参吉三大珍味の…

2017.10.25 スポット sankiti

ザ・シークレット=市後浜

実は僕は波乗りが好きなんですが、残念ながらヘタッピです。 年齢的にも体力的にも上がり目はなくて、これから上達する見込みもありません。 ビーチに行ってもちょっと難しいコンディションなら一度もテイクオフすら できずに帰ってく…

2017.10.23 イベント sankiti

台風21号で帰宅難民化する

10月も半ばを過ぎての台風で帰宅難民となりました・・・ 僕の住む磯部町では道路が浸水して通れなくなり、仕事場から自宅に帰れなくて 仕方なく家族で仕事場に宿泊、とりあえず朝帰ろうとしたときの写真ですW まだ道なくなったまま…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5


スポンサードリンク



伊勢志摩のリアルタイムまとめ速報

カテゴリー

  • その他 (1)
  • イベント (2)
  • ショップ (4)
  • スポット (10)
    • 伊勢神宮 (5)
  • レストラン (17)
  • 食材 (2)

最近の投稿

  • 鳥羽マルシェで刺身を買ってみた
  • ”まるせい”で安乗フグを食べてきた
  • 伊勢志摩ナビまとめ速報
  • 鶏焼肉紀行 Vo.3 前島食堂
  • 焼肉 ニュー夢

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月

タグ

お土産物 かまげん きんせい さぬき てこね寿司 ともやま公園 とりみそ家 ばあば庵 ぱん屋ふじ田 わさび サーフィン プリンス ランチ ラーメン 丸義商店 伊勢神宮 伊雑宮 佐美長神社 初詣 台風 天岩戸 奥伊勢フォレストピア 市後浜 心霊スポット 志摩海道 志摩S1ぐらんぷり 忠楊本店 担々麺 日本料理 鯛 海 海山町 災害 焼肉うえむら 特大エビフライ 的矢大橋 芳カツ亭 蛸飯 西行 讃岐うどん 銚子川 魚介類 魚屋 鮎 鮑 鳥焼肉

ご意見・お問い合わせ





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 志摩情報へ

©Copyright2025 伊勢志摩ナビゲーション.All Rights Reserved.