関連ツイート
石仏談話室、石仏見学会を再開できるまでの間、会誌『日本の石仏』に連載中の、「私の石仏案内」と「石仏見学会報告」を掲載します。第15回目です。
【私の石仏案内】熊野古道の双体水神(和歌山中辺路町)、徳本上人像?(長野辰野町)
【石仏見学会報告】荒川区の石仏巡り https://t.co/mHsjvHKJs4— 日本石仏協会 (@sekibutukyokai) July 17, 2020
帰ってからまた飲んでる。熊野古道はおいしい。 pic.twitter.com/19G7epj7rp
— YUKI.S (@YUKIS97299016) July 17, 2020
3日後にアンサーが出てしまうが熊野古道をうろつくアシュくんがきたら死ぬ
— べれんと (@velmt) July 17, 2020
本宮町に親戚がいるので、那智にもなんどか行ったことがあります。熊野古道はめちゃくちゃ大好き。また行きたい場所です。
— コミ小峰 (@bioregions) July 17, 2020
https://twitter.com/lunefh/status/1284100593506631681
8年くらい前、中山道(馬籠から妻籠)(約10キロ)を独りパンプスで歩いて「登山靴、買お」となり、6年前に熊野古道(2泊3日)をジーパンで歩いて「ザックと装備揃えよ」となり、テントを買って屋久島に登った……後に、ここ数年日本アルプスにはまっているので、かなり理想的な山女ではないかと思う。
— こよし-4 (@koyoshigoto2) July 17, 2020
https://twitter.com/Rkmnk/status/1284095848419221505
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 他のチームに入っていても入れま…
● 今現在 参加予定のお祭りはあり…
● 熊野古道は何人くらいで踊るので…
● 踊りのジャンル的にはどんな感じ…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/Mthpr7CHVR— 祠音-shinon- (@shinon2019) July 17, 2020
私の育った熊野の事について少し語ろうか。この『熊野』という地名の由来。「クマ」という字は、神や籠る(=隠【コモ】る)、隅っこという意味がある。神のおわす地、死者の霊魂が隠る地、辺境の地など諸説様々じゃ。現代では、熊野古道が世界遺産にも認定され認知度も上がったのは喜ばしい事じゃな
— 薩摩守忠度 (@tadanori_taira) July 17, 2020
熊野古道まで来るんやったら考える
— 毒ぺ (@Aug38779931Aug) July 17, 2020
熊野古道ハイクソロキャンへの道
①交野山2キロのアップダウンで心折れて帰る
②なるかわ園地7キロ完歩
③ポンポン山⬅︎今ここ
④ダイトレ北口から葛城高原キャンプ場秋ぐらいに挑戦したいな
— CK 猫侍 (@cki_cki7) July 17, 2020
コメントを残す